BLW(Baby Led Weaning)
特別なことではなく、
赤ちゃん主導で食事すること
始めに言うておきますが、
「離乳食」のすすめ方のメリットや大切なこともあるので、
否定はしてないです😃
私も両方取り入れたりしてます🙋
今回も母乳のみでやってきてか、
元々痩せ型の私は、
食べても食べても
妊娠前より痩せてきた
かつ、
娘ちゃん⏬
食べ物にも興味津々
ヨダレだらだら
支えるとお座りできるようになってきた
ということで、
生後5か月の手前に開始
普通のお粥をスタートしてみた時、
初回からスプーンも自分で掴んで、
上手く口に入れたい娘
「いや、それは難しいでしょ」とスプーン取ろうとすると怒りまくる🤣
息子の時も
なんちゃってBLWしながらだったけど、
キレイに食べてた方で
ここまでの覚えはないってくらい、
娘ちゃんは
とにかく豪快で肉食系
自分で掴んで見て口に入れたい
触って、握って、叩きつけたり、口に入れてブーっとしてみたり
「離乳食の後に授乳は欲しがるだけ」
といわれたりもするけど、
娘ちゃんは、母乳で喉の乾きをとってからでないと食べない派
私も余裕があって100%BLWさせてあげられる時😂は、
特に娘はニコニコ😆
食事を体感してる
今を楽しんでるんやなと思う
週末しか一緒に食事できないパパは
まだ引きまくってるけど笑
離乳食を始めて1か月半
好きなものは
きゅうり、にんじん、いも、バナナ、りんご、米、オートミール
「離乳食がスムーズにすすまない」っていうママの声も聞いたりするけど、
それがなんだってくらい、
食事に全身で向き合ってる娘
娘のやる気で1回ちょっとだけ食べたり
3回しっかりめに食べたり
いいのよ、
赤ちゃん主導だから
目の前の赤ちゃん個人の主導で
だって、
めちゃ食べたい時もありゃ
今お腹張ってて食べにくいねんって時もある、人間だもの
意思や感情に向き合う
それを存分に出せる子供であってほしい
汚されることに根気はいる
でも
BLWってやればやるほど
私も寛容にはなってきてる
オムツなし育児と一緒かも