大阪府河内長野市にある、お産ができるおうちの中の小さな助産院です

妊娠中からこころとからだ、
ホッと元気に過ごせますように
産み育むに寄り添います
営業時間: 9:00〜16:00 
  1. ブログ
 

ブログ

 

2023/06/21

「my助産師」って知ってますか?

その名の通り、

私の助産師さん


妊娠、出産、産後の時期にかけて、

できる限り同じ助産師さんが関わり、

ケア、サポートをする、というもの

どの助産師さんがいいかは

ママが決めます


長いようであっという間の妊娠期間

人生で何度あるかの出産

生まれる、その子にとっては人生で一度きりの誕生の瞬間


妊娠中の過ごし方、身体、心が

お産を決めるといっても過言ではない


お産は他人に産ませてもらうのでなく、

産む、生まれるというママと赤ちゃんの共同作業


私のmy助産師さん


息子の時は、以前勤めてた時の先輩助産師さん

慣れた、心開ける人たちに囲まれた慣れた環境


そして、2回目は娘を自宅出産

助産院の助産師さんにお世話になりました


2回出産をして感じたのは、

私ら助産師は影武者なんだってこと


だけど、それは

それまでのママと助産師の関わりがあってこそ

お産中の助産師のケアや言葉、触れ方もその1つひとつが

ママと赤ちゃんのお産を、産後を

左右することもある


産後には市の健診とかでも

お産の時の助産師さんにもまた出会ったり、

個人的にやり取りできるありがたさ


娘の成長をみてもらえたり、

家族はあれからどう過ごしてる?

とか、

親戚のように話せるのは

お腹の中に我が子が宿ってる時から

ずっと見守り続けてくれてるからこそ


「my助産師」という安心が

当たり前になっていきますように

2023/06/12
息子くんの初めての試練  

息子くん、RSの肺炎になり、

土曜日に退院

励まし、祈って下さってた方、

ケアの変更などご理解いただいた方にはほんとに感謝です


私と初めて離れて過ごした娘ちゃんも罹ったけど普通の風邪で済み一安心


ちょうど面会緩和もされたし、

授乳も1日1,2回はさせることもできて、

なんとかおっぱいもピークを乗り越えトラブル回避😂


数日のことだけど、伊藤家にとって初めての経験

乳児の時とか風邪ひとつひかなかった息子にとっては試練の連続だったけど、

子供の頑張りと回復力にはほんと驚く👀

頻繁な咳風邪からの今回で、

他にもリスクあったから、

小児喘息の予防的治療も始めることになり

それはそれで良かったのかも


こんな時に親も体調崩してたりで頼れず

パパも単身赴任ではなくなってたから

ホントに良かった

試練の中でも整えられてた状況

子供が笑って過ごせてる日常

また教えてもらった気がしますー


そう頭ではわかってる

でも、

退院して良かったねー

で始まる自宅療養の今日までの生活が

私にとってはけっこうしんどかった

元気になって良かった

それなのに、

しんどいって思う自分が嫌にもなるけど、

しんどいもんはしんどかった

子供も旦那も私も頑張った

お疲れさま


そして、健康と笑顔に感謝

2023/06/12
初めてのベビーマッサージ  

産後すぐから骨盤軸整体をご利用いただいているママさん


この日はママの整体の後に

ベビちゃんとベビーマッサージ


ベビーマッサージは

血行や発達を促したり

触れられる心地よさとか

ベビちゃんにとって良いことづくめだけど


ママにとっても

ベビちゃんの変化に気付いたり

より気付きやすくなったり

リラクゼーションになったり

良いことづくめなんだよ♡

ベビちゃんに触れる心地よさが病みつきに…


意外と知られてない効果もたくさんあるんです♡


初めてのベビーマッサージ

よく泣いたけど

それも1つのアクションだよね⭐️

初めての裸ん坊マッサージ、ビックリしたかな😊


腹這い運動を早くから取り組んでくれてるから、

2か月足らずだけど

腹這いになって逆に落ち着いたみたい

首ももうしっかりしはじめてました✨


今回5人目のママさん

私も育児のことやら

成長につれての悩みとか

勉強になります😂